会社案内

SDG’S

バイオレメディエーションによる土壌の健全化

6 安全な水とトイレを世界中に 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさを守ろう

エコサイクルでは、VOC類等で汚染された土壌・地下水を浄化するために、自社製造の浄化剤「EDC」を中心に、最先端の技術とエンジニアリングソリューションを1999年から開発してきました。
エコサイクルの技術と製品は、日本およびインド、中国、台湾などの他のアジア諸国において、多数の土壌汚染、地下水汚染の対策工事現場で採用されております。

土壌汚染、地下水汚染の対策工事現場の図
土壌汚染、地下水汚染の対策工事現場の図
メリット
  • 掘削除去に比べ、約三分の一のコスト
  • 掘削除去に比べ、約十分の一のCO2排出量
  • 高濃度汚染にも対応可能
  • 安全性が高い
  • 簡易な設備でも施工可能
  • 稼働中の施設でも施工可能
微生物による分解工程
微生物による分解工程の図

地球環境に優しい工法の提供

脱炭素社会の実現に向けて

9 住み続けられるまちづくりを 13 気候変動に具体的な対策を

エコサイクルは、脱炭素社会の実現に向けて、高エネルギー消費・高環境負荷の「掘削除去」からの移行を促すため、低エネルギー消費・低環境負荷の「バイオレメディエーション」を中心に技術開発を行ってきました。

「バイオレメディエーション」は自然の微生物の力でVOC類等の有害物質を分解する、地球環境に優しい工法です。また「掘削除去」に比べ、CO2排出量を大幅に削減できる工法でもあります。

エコサイクルは、ゼネコン、不動産デベロッパー、金融機関、化学原料メーカー、プラントメーカー、商社等、幅広い業界と連携しながら「バイオレメディエーション」を推進しています。

「バイオレメディエーション」の説明図
「バイオレメディエーション」の説明図

国内・海外への普及活動

17 パートナーシップで目標を達成しよう

脱炭素社会の実現に向けて、エコサイクルが持つ技術・知見を協業企業へ提供することで、協業企業の人材育成を支援し、私たちの「付加価値向上」にも日々努めています。

国内のみならず、台湾、中国などのパートナー企業へも技術ノウハウを提供し、現地での汚染対策事業の発展に貢献しています。
また、台湾環境保護庁、インド公害防止委員会、タイ工業省等の政府機関に対して、適宜アドバイスを行ないながら、海外での環境施策にも協力し、地球環境に優しい工法をグローバルに展開しています。

グローバルに展開マップ

新しい社会基盤の形成

次の世代を担う子供たちのために

1 貧困をなくそう 2 飢餓をゼロに 3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 10 人や国の不平等をなくそう

エコサイクルでは、次世代を担う子供たちを助ける活動にも取り組んでいます。
NPO法人「希望のひかり」を通じて、貧困層に対する支援活動を長年提供しており、国内のみでなく、海外の貧困層にも医療、食糧、学習等の支援事業を行っています。

NPO法人「希望のひかり」を通じた寄付・支援活動

『児童養護施設 希望の家』に寄付

東京都江戸川区の貧困家庭の子供や孤児の援助に寄付

インドの貧しい家庭に生まれ、生まれつき脊椎が湾曲していた少女の手術費用を援助

インドの学校へ給食支援

働き甲斐のある社会に向けて

5 ジェンダー平等を実現しよう 8 働きがいも製剤成長も

エコサイクルでは、年齢に関係なく働き甲斐のある社会形成に向けて、柔軟な雇用体系を推奨しています。若者や年配者、男女の区別なく、正社員・契約社員・アルバイトの差のない「同一労働同一賃金」を実現しています。

更に、働き甲斐のある社会を目指し、「家庭生活と仕事生活との両立」を推進し、男女ともに育児休業を取得する習慣を定着させました。また年間125日の休日を確保し、残業時間を減らす社内運動を続け、サービス残業などの違法な労務慣行を根絶する活動を励行しています。