東京都が認定する「地下水汚染の拡大の防止技術」に当社技術が1件追加されました

お知らせ

東京都環境局により行われた公募の結果、令和5年度より開始された「工場跡地等における持続可能な土壌汚染対策支援事業」のうち、「地下水汚染拡大防止技術支援」の対象技術となる「地下水汚染の拡大の防止技術」に、当社技術が1件追加認定されました。

これにより、全23件のうち当社技術は5件となりました。

今回認定された技術

バイオ栄養源EDCシリーズによる透過性地下水浄化壁(バイオバリア)
ご参考:当サイト内の「バイオバリア」ご紹介ページ

東京都による支援の対象技術です

「地下水汚染拡大防止技術支援」は、中小事業者の土地の利用転換時に、土地の所有者等が地下水汚染拡大防止区域相当である土地の対策費用について実証事業として、上限3,000万円まで都が支援を行う事業です。
これは「工場跡地等における持続可能な土壌汚染対策支援事業」の一部に位置付けられます。

土地利用転換アドバイザーによる助言を受けていて、かつ、対象技術として認定された技術(当社のEDC工法・EDC-M工法・HAR-CN工法・COA-X工法・EDCシリーズによるバイオバリア工法など)で措置を行う方が支援の対象となります。 詳しくは、東京都のHPをご参照ください。

 

東京都HP

工場跡地等における持続可能な土壌汚染対策支援事業